6年間育児休暇計画

30代高校教諭。前職調理師。第一子を出産し、育休中。子どもは3人欲しいと思っている。育休を続けて6年ほどとる予定。もの作りが好き。

7ヶ月を目前に久々の夜泣き。夜泣きの原因って何?

いつも20時半頃に就寝、起床7〜8時くらい。

夜中の授乳は基本3回。

添い乳して、基本的にすぐ寝てくれるので、そんなに辛いってことはない。

よく、「夜泣き大変?」って聞かれるけど、そもそも夜泣きって何?どれが夜泣き?という感じだった。

ネットで調べると、「夜泣きで気づいたら朝・・・」「何をしても泣き止まない」と書かれているので、うちは夜泣きはまだか?と思っていた。

(実際は新生児の時に1回、4ヶ月くらいの時に1回、何をしても泣き止まないことはあった。)

昨日、23時に泣くので、いつも通り添い乳をして、寝るかと思いきや、吸わずに泣き続ける。

たまにこういうこともあるので、いつものやつかな〜と思ったけど、泣き方がいつもよりどんどん激しくなる。

背中をトントンとしたり、手を握ってみたり、スタンドライトをつけて一旦起こしてみたり、抱っこをしてみたりしたけれど、休憩しながら泣き続ける。

さすがにずっと休憩なしで泣くのはしんどいんやろう。

ちゃんと休憩を挟む。笑。

反町隆史のポイズンを流してみたり。静かになって目を閉じたので、寝たか!?と期待を大にしたけれど、また起きて泣く。

夜泣きって何なんやろなあ。

日中しっかり遊んで疲れるとぐっすり寝るとか、昼寝をし過ぎないように気をつけるとか、15時以降は昼寝をさせない方がいいとか、色々書いてあるけど、子どもの様子と照らし合わせてみてもしっくりこーへんし、いろんな要因が関係してて、原因はこれ!って断定でけへんのやろうな。

子どもを産んでから、なんでなんやろ?どうしたらこうしてくれるんやろ?と疑問に思うことだらけで、自分の子どもに当てはまる答えをネットやらママ友に聞いてみるやらして何とか解決しようとしてるけど、結局のところはっきりした答えがわかったものはない。

全部憶測やし、そうしてる間に子どもが成長して、悩みはどんどん変わる。(ほんま成長はやい。)

夜泣きもようわからんけど、泣きたい気分やったんやろな。

しんどいことが続いた後の子どもって、ぐっと成長するっていうし、(実際これまでもそやったし、)それを楽しみにしとこう!

 

結局23時〜1時半いや2時くらい?まで泣いて、その後は8時まで寝てくれました。

疲れ切るまで泣くと、ぐっすり寝てくれるのはありがたい。

いやでもそれやったら3回夜中授乳ですぐ寝てくれる方がずっと楽やわ〜。

朝までぐっすり寝てくれるのはいつ頃になるんやろ?想像もつきません。